flatpress FlatPressのレスポンシブ・ウェブ・デザイン化 FlatPress(1.0.2)でブログを立ち上げて、スマホでアクセスしたら、「あら、これレスポンシブじゃないのね。」と思ったのでした。字が小さい~。 レスポンシブ・ウェブ・デザイン(RWD)パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットで... 2015.03.17 flatpress
雑記 麻雀とシステムと想定外 私の持論は「よいシステムエンジニアは麻雀が強い」です。優秀なエンジニアを見ると、その人が麻雀しない人でも「この人、麻雀したら強いだろうな」って思います。 麻雀というゲームを知らない方のために簡単に説明すると、麻雀は3種類の数牌が1~9まで4... 2015.03.11 雑記
WEB系 HTML VALIDATOR WEBデザインは専門外なのですが、長年WEB系のシステムに携わっているとブラウザ上のデザインも無視はできないのです。インターネットが普及し始めたとき、技術本を片手にエディタでHTMLを手書きして「ようこそ私のホームページへ!」(笑)なんてや... 2015.03.07 WEB系
雑記 ドキュメントを書きましょう 私が最初に入社した会社は親会社が策定したドキュメントフォーマットがきちんと整っていて、何をどこにどれだけのものを書けばよいか、規模によってどれを客先に納品するかなど決まっていました。そんな会社で育ったせいか、ドキュメントというのはとても重要... 2015.03.03 雑記
flatpress このブログのシステム構築(後編) – 設定もうちょっと さて、FlatPress、記事を書いたり出来るようになったでしょうか。この手のシステムは、まぁ、壊れない程度にいろいろやってみて覚えるのがいいです。ただし、くれぐれも言いますが、他のユーザやサービスに影響が無い程度にしましょうね。 前回まで... 2015.03.01 flatpress