FlatPressで記事を書くときの話です。
内容のツールバーにはH2、H3があるのですが、私が使っているLeggeroV2テーマだと、H3の文字の大きさがH2よりも大きく、章立てが分かりにくかったのです。
記事のタイトルにH3を使っているためでしょう。
長年Webシステムをやってきていますが、デザインはからきしなので、もうちょっといい対応があるかもしれませんが、テーマを改修して解消します。
仕様
- タイトルは文字に下線つきで大きさ1.8em
- H2は大きさ1.6emでボーダーつき見出し
- H3は大きさ1.5em
改修内容
fp-interface/themes/leggero/entry-default.tpl
記事のタイトルをH1にする手もありますが、他で使っているかも知れないので、単純にH3タグにclass属性をつけます。
8行目
<h3 itemprop="name" class="entryTitle">
fp-interface/themes/leggero/leggero-v2/res/style.css
それぞれスタイルスタイルを定義するため、以下を追加。
h3.entryTitle { /* Titles of the entry */ text-decoration: underline; font-size: 1.8em; margin: 1; } h3 { font-size: 1.5em; } h2 { border-bottom: 1px solid #ddd; font-size: 1.6em; }
Webデザインももう少し真面目に勉強しようかな?
コメント